サービス内容
現場カイゼンの第一歩は、コミュニケーション不足を補うことです。
経営者様と管理職様、管理職様と一般社員様、長い付き合いになればなるほどお互いを尊重し合えなくなり、いつの間にか攻撃(不満)の対象となっていきます。言いたいことが言えない。これでは企業の成長は見込めません。その閉ざされた関係に私たちが『進入』し、コミュニケーションの隙間を埋めていきます。

進入社員
ご訪問時に様々な悩みを伺います。
ISO9001審査員補資格保有者が、貴社の社員のように課題解決に全力で取組みます。
※ご契約頂いた場合、期間内に「意識改革講座」を無料でご提供します。
期間:年間契約
場所:貴社内
回数:2回ご訪問 / 月
料金:¥130,000- (税込み) / 月

意識改革講座
<講座内容>
・成功する人の3条件
・マネジメントとは3つのバランス
・目配り気配り心配りが出来る人間とは?
・自信を付ける4つの「C」 etc
対象:中堅層、リーダー層
場所:貴社内
時間:1回90分 全3回
料金:¥34,000- (税込み) / 1企業

アンガーマネジメント
入門講座
<講座内容>
・怒りが生まれるメカニズム
・怒りの感情をコントロールする3つの
テクニック etc
対象:経営層からパートまでどなたでも
場所:貴社内
時間:1回90分
料金:¥3,300- (税込み) / 1人
Video Tutorials
【考え方の重要性】現場で活かせる「従業員教育」とは?
整理・整頓・清掃・清潔・躾
この言葉を全員が覚えていたら5S活動が出来ている状態と言えるでしょうか?整理とは「要るものと要らないものを分けて要らないものを捨てる」こと。この考え方を知っていれば、考える必要なく「整理」が出来ます。
テレビゲームの要素を仕事に取り入れて「やる気」を引き出す!
人を熱中させるテレビゲームには何か秘密があると思いませんか?こんなテレビゲームはつまらないという逆の視点を4つ上げ、仕事との共通点を探っていきます。
【トヨタ生産方式】問題発見の8つの視点
「もっとよく考えろよ!」「これくらい考えれば分かるだろ!」上司に言われた経験はありませんか?考え方を教わっていなければ考えることが出来ません。8つの視点をもとに思考を巡らせれば問題を見つけることができます。